バイタルセンサー ※前回(2022年)の出展社・出展商品
全7件
AI搭載-新Vital Beatsを発表
<見守りセンサー / 睡眠モニタリングシステム / バイタルセンサー>
Vital Beats 3in1
AI搭載高機能ベッドセンサVital Beats 3in1。体動センサ+離床センサ+体位判定 の機能を一つのセンサに!①離床準備&離床感知➁リアルタイム睡眠判定➂就寝体位判定

-
- センサの機能についてご紹介いたします
-
- センサを利用した新サービス開発もご相談受付ます
非接触メンタル・バイタル・エモーショナル検知
<バイタルセンサー / 在宅高齢者・独居高齢者見守りシステム / 睡眠モニタリングシステム>
非接触センサーシステム YORI・SOI
非接触で脈拍・呼吸・体動を連続して測定できるマイクロ波ドップラーセンサーを開発しバイタル・メンタル・エモ-ショナル(感情)の数値化・見える化に成功しました。

-
- 評価用キットCRA-XXリリース中
-
- 要件定義書にもとづきプロポ-ザルを提出します。
スマートコールと連動 24時間バイタル見守り
<バイタルセンサー / 見守りシステム / 見守りセンサー>
ナースコール連動 パルモバイタルケア
24時間,365日 バイタルセンサーで見守りします。バイタルに異常があるとスマホにナースコール通知!その場でスマホでバイタルグラフの閲覧が可能。パルモスマートコールと完全連動します

-
- 展示期間中の見積り依頼には特別お値引き対応します
-
- 展示期間中のご導入相談には特別お値引き対応します
画像で確認する新しい見守りのかたち
<見守りシステム / 見守りロボット / バイタルセンサー>
ペイシェントウォッチャープラス
赤外線カメラで利用者を見守り、数秒間隔で現在の画像を表示。利用者の動きを解析し、音とアイコンでお知らせ。録画やナースコール接続、新たにバイタルセンサーとの接続も可能になりました。

-
- 実際にデモ機を導入して、お試ししてみませんか?
-
- 運用方法や設置方法など導入に関してご説明します。
今すぐ使える簡単見守りセンサー
<バイタルセンサー>
ケアバード
●非接触バイタルセンサーなので耐久性に優れます●パソコンやスマートフォンなどで確認できます●データを通して入居者の生活リズムを把握できます

-
- デモ機対応しております。
-
- 導入に関するご相談を受け付けております
クラウドでどこからでも見守りできるセンサー
<見守りシステム / バイタルセンサー / 在宅高齢者・独居高齢者見守りシステム>
体動センサ「安心ひつじ」
マットレスの下に設置し非接触で心拍・呼吸・体動が分かります。施設・在宅の両面で使用が可能。データはクラウドにて管理するので、どこからでも状況が確認できます

-
- 実機デモおよび短期貸出し対応いたします
-
- さまざまな導入事例ご紹介いたします
「眠りSCAN」と連携できるシステムをご提案
<介護ロボット / 見守りセンサー / バイタルセンサー>
眠りSCANを活用した見守り支援システム
眠りSCANはマットレスの下に設置したセンサにより、体動(寝返り、呼吸、心拍など)を測定し、睡眠状態を把握します。連携カメラなどシステム連携可能。ケアの質向上と業務負担軽減に

-
- 眠りSCANと連携したシステムをご提案します
-
- 累計約82,000台の納入実績。導入支援プラン有
全7件